犬と赤ちゃんのいる生活

保護犬を迎え入れたとたんに妊娠が発覚し、犬育てと子育てに奔走する日々の記録です。

子供の教育方針と犬の教育方針

こんにちは。

 

タイトルが重々しいのですが(゚-゚;)

 

ここ最近、子供の教育方針について夫婦で話すきっかけがありました。

 

それと同時に、

 

私の入院中に旦那さんメインでサンゴのお世話もすることになって

旦那さんのサンゴへの接し方について

気になることがたーーーくさんありました。

 

 

 

まず、子供の教育方針についてですが、

子供へのしつけにおいて何かをやらせる又はやめさせるときに、

大きな声で脅してみたり

ウソをついて強制することはダメって私たち夫婦は考えてます。

もちろん体罰はもってのほかです。

 

 

時間はかかるし大変だけど、なるべく子供に自分で決めさせて進めていくようにしています。

(もちろんそんなこと言ってる場合じゃないよーってことまあるけどね。あとは目の前に危険が迫っているときは例外です。)

 

 

 

そしてその方針は

犬に対しても基本的には同じだと私は思っているのだけど。

 

 

旦那さんは、サンゴに対して、

大きな声で怒ったりしがちなのですil|li (´ω`) il|li

 

 

旦那さんは声も身体も比較的大きい方なので、

怒っているつもりがなくても

「サンゴー!」

ってちょっと声出して呼ぶだけでなんだか威圧的…。

 

 

例えば、ご飯のときに、

いわゆるサンゴが欲求吠えをしている状態のときに

旦那さんが大きな声で制すると

威圧的だからサンゴもいっときはやめるのだけど、

またどこかで吠えだす。

 

 

 

他にも、玄関のチャイムがなってサンゴが吠えたときに

旦那さんがサンゴを叱ったりしていることも。

 

 

私としては、

ご飯のときに興奮して吠えても

玄関チャイムに反応して吠えても

犬としては自然の行動かなと思っているので、

威圧的にやめさせるのはいけないこと、

根本解決にならないことだと考えています。

 

 

もし吠えるのをやめさせたいのであれば、

 

そんなに興奮しないようにご飯をあげる、だとか

玄関チャイムに対して警戒してワンワン吠えなくても大丈夫だということを理解させる、

ということをしないとね。

 

 

だから私が気になる度に旦那さんに怒っちゃダメだよ、と注意するのですが、

イマイチ理解してくれていないようなー。。。

 

 

 

自分の子供に置き換えると理解するのは簡単な話なんですけどね。

 

また2歳の長女ちゃんもなんでも真似する時期なので、

旦那さんのサンゴに対しての行動も真似しはじめたらやだなー。

 

f:id:utamisan:20181228145751j:image

 

 

サンゴさんも、いろんな背景がありながら、

常に前向きにに環境の変化に必死に対応しようとしているはずだもんね。

(↓サンゴさんのいろんな背景について) 

inutoakachan.hatenablog.com

 

 

なんだか旦那さんの愚痴みたくなっちゃいましたが、

家族みんなが楽しく生活できるように、

 

まずは旦那さんを教育していかねば!!

と思ったのでしたil|li (´ω`) il|li

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村